Tuesday, May 9, 2023

そうだ、富士山をみにいこう の前編




さて、GWに入って2日目

・御殿場アウトレットに行く

 ・富士山が見えるところに泊まる

この両方を叶えるべく、静岡県御殿場市に2泊3日の旅。
神奈川から向かったので、高速使ってスムーズに「1時間半」
だが時期はゴールデンウィーク。凄い渋滞に巻き込まれたり
駐車場を停めるためだけに渋滞…とかが相当嫌な私。

パートナーへお願いして早朝明け方の出発を依頼。

4時半にでるぞ!と意気込みながらも、現地着いてすぐ食べる
おにぎりの準備していたら、5時ちょいすぎ(あるある)

そして、海老名SAをすぎたあたりから緩やかに車の数は
増えたけど無事渋滞にハマることなく到着!
イヤッホゥ。7時頃に着いたら、駐車場もはやくあけてくれていて
10番内位に到着して仮眠とったり、おにぎり食べたりして
あっという間にopen。

そして、ランチが混むのも予想されたので、早めに抽選権をとって
入ったのはこちら。








熱海おさかな食堂

食べログに飛びます↑












金目鯛の時期ということで、金目の丼を食べました。
2/3位食べたら、お店の人に声をかけて御出汁もらえます。
アウトレットで美味しいものを期待してはいけないけど
こちらは結構おいしかったです。

ガリが昆布が混じっていて、それが美味しかった…。

さて、買い物中はずっと雨。
お目当てをみたらあとは切り上げて、夕ご飯の場所を探しに。

今回、宿泊先はドーミーイン。
朝食も夕食もつけず、夕食探しに難航しつつ
ちょっとしぶめの「とんかつ」屋さんへ。
なんと我々が滑り込んだ18時時間帯に「ご飯なくなった」と
店じまいしておりました。セーフ。






















物凄く高価なとんかつ屋さんというより、ご飯の量もとにかく多くて

体を使うお仕事の人に向いてる量。そしてこの日はお店の人が一人。

でも一人で手際よく準備している女将さんの背中が素敵で

ずーっと見てられた。

ご飯減らしてもらったけど、それでも多かった(笑)

ごちそうさまでした。

あとは、泊まったホテルはこちら。

天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場

ゴールデンウィーク時期とは思えぬ安さで
直前に滑り込み予約したけど、富士山の見える部屋でした。
最上階に足湯があり、そこから富士山を見ながら足湯。

天然温泉の大浴場だし、シャワーヘッドやドライヤーが
「Refa」シリーズで最高でした。
2泊3日で肌つるつるうるうるになったよ☆

ちなみに、時間帯でフリードリンクあり
21時半~23時頃まで「夜鳴きそば(中華そば)」サービスあり。









ちゃっかり食べて、とにかく太る事が予想されたので
朝はパートナー氏が寝てる間に近場を1時間くらい散歩。
空気が澄んでいて、涼しくて、野鳥の鳴き声がとってもさわやかで
すっごく良い環境

ただ、初日は雨と曇りで富士山あまり見えず…


さて中編につづく。


 


No comments:

Post a Comment